揚げない春巻きの画像

Description

面倒という理由で揚げ物を一切しないわたくし。
焼くのに時間はかかるけど、オーブンにつっこみっぱなしでよいのでそんなに手間じゃないかな。

材料 (3人分)

3枚
醤油
大さじ1
ひとつまみ
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉、レタスは5ミリ幅ぐらいの細切りに。
    むきえびは酒(分量外)で洗って5ミリぐらいの大きさになるように切る。

  2. 2

    写真

    むね肉とエビを炒め、火が通ったらレタスを加え、醤油と塩で味付け。

  3. 3

    あら熱が取れたら、すり下ろしたやまいもを混ぜる。

  4. 4

    6等分し、春巻きの皮で巻き、小麦粉を水でといた糊でとめる。

  5. 5

    天板に置いたアミのうえで、ハケをつかいごま油を塗り、220℃のオーブンで片面10分程度(焼き色がつくまで)焼く。

コツ・ポイント

とろみをつけて具をまとめるところをやまいもでまとめてみました。
ちょっとぷりぷりして食感がよくなりました。

このレシピの生い立ち

揚げ物をしたくないがために作りました。
レシピID : 557003 公開日 : 08/04/23 更新日 : 08/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート