このレシピには写真がありません

Description

和菓子でお馴染みのとらやのパリ店でしか食べられないメニューを、家で食べたくて作りました。
簡単だけどクセになる味です!

材料 (2人分)

ごま油
大さじ1
ひとつまみ
醤油
大さじ1
1パック
1合
わさび
適量

作り方

  1. 1

    白米1合を炊く。

  2. 2

    アボカドの皮を剥き、種を取って1口大に切る。
    容器に入れ、ごま油と塩を加えてからませる。

  3. 3

    カニ缶をあけ、水気を切る。(しっかり水気を切らないと、ご飯がぐちゃぐちゃに…!)
    そして醤油を加えて混ぜる。

  4. 4

    (※サーモンの刺身を使う場合)
    サーモンをみじん切りにして、ペースト状にする。
    醤油を適量加える。

  5. 5

    ご飯が炊けたら、炒りごまを加えて混ぜる。

  6. 6

    盛り付けます☆
    お皿にご飯を入れ、アボカド、カニ、いくら(サーモン)を載せる。わさびを添えて完成!

コツ・ポイント

火も使わず、本当に簡単な料理です。
カニがない場合はカニカマ、いくらはサーモンだけでなくとびっ子などでも代用できます。
醤油の量は適宜お好みに合わせて直接してください。

このレシピの生い立ち

パリのとらやで食べたアボカニ丼。パリジャン、パリジェンヌたちにも大人気のメニューなのに、日本には…ない。パリで食べると日本円にして3000円以上してしまう高級食をおうちで食べたいと思い、作りました!
レシピID : 5573424 公開日 : 19/03/26 更新日 : 19/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート