シナモン香るチョコロールパン ~中力粉で

シナモン香るチョコロールパン ~中力粉での画像

Description

中力粉で作るロールパンをアレンジ。シナモンが香る、ちょっぴり大人☆なチョコロールパンです♪

材料 (6個分)

200g
シナモンパウダー
小さじ1/2
バター
40g
粗塩(または塩小さじ1/4)
小さじ1/2
115g
砂糖
25g
調節・うち粉用

作り方

  1. 1

    牛乳を人肌に温めて、ドライイースト、砂糖を振り入れて10分置く。チョコレートは粗く刻む。

  2. 2

    ボウルにシナモンパウダー、室温に戻したバター、粗塩を入れて、上に中力粉をかぶせるように入れる。

  3. 3

    イースト液を半分注ぎ、手でさっと混ぜる。残りも加えて全体に混ぜる。

  4. 4

    まとまってきたら台に出し、生地を伸ばすように約5分こねる。中力粉でかたさを調節する。

  5. 5

    なめらかになったら丸めてボウルに戻す。ラップをかけて湯せんで一次発酵させる(生地が1.5-2倍になるまで)。

  6. 6

    生地を台に出してガス抜きをし、丸めなおして濡れ布巾をかけ、ベンチタイム(15分)。

  7. 7

    めん棒を使って生地を伸ばし、チョコレートを巻き込む。包丁で6等分して、乾燥を防ぎながら二次発酵させる(約30分)。

  8. 8

    180度に温めたオーブンで15-20分、焼く。

  9. 9

    写真

    スライスアーモンド20gにココア小さじ1/2、グラニュー糖小さじ1をまぶして巻き込みました☆

  10. 10

    写真

    チョコレート(60g)をバターロールの形に巻き込みました♪

  11. 11

    写真

    レーズン入りのシナモンパン♪→レシピID:542161

コツ・ポイント

チョコレートをたっぷりと巻き込みます。シナモン生地なので、甘すぎずにおいしく食べられます☆そのほかはロールパンと同じ作業です。

このレシピの生い立ち

シナモンにチョコレートを加えたら??と思いつきで作りました。が、おいしい!語学学校のクラスメートにも人気のパンです♪
レシピID : 557692 公開日 : 08/04/24 更新日 : 09/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あっちのTAKURO
発酵時からシナモンの香りがぁ♫チョコは贅沢に一口サイズで美味し~

かわいい一口サイズのパン、美味しそう♪香りがいいですよね~☆