☆簡単★イワシ缶でつくる豆腐のつくね

☆簡単★イワシ缶でつくる豆腐のつくねの画像

Description

イワシと豆腐で作るヘルシーなつくね。イワシ缶に味が付いているので、味付け不要で簡単に美味しくできます。

材料

2缶(1缶100g(固形量70g)のモノを使用)
1/2丁(150g)
大さじ1
1枚(お好みで)
A
大さじ2
しょうが(すりおろし)
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    木綿豆腐はキッチンペーパーで2重にくるみ、電子レンジ500Wで2分加熱し水切りします。

  2. 2

    にんじんはみじん切りにして、耐熱ボウルに入れ、NEWクレラップをかけ電子レンジ500wで40秒加熱します。

  3. 3

    芽ひじきは水で戻し、水気を切ります。

  4. 4

    写真

    キチントさんマチ付きフリーザーバッグ(L)に、材料を全て入れてよく揉んで混ぜます。

  5. 5

    写真

    6等分にして成形します。キチントさんフライパン用ホイルシートを敷いたフライパンで、中火で両面こんがりと焼きます。

コツ・ポイント

冷蔵庫で4日ほど保存可能です。
キチントさんフライパン用ホイルシートを使うので、くっつかず、きれいに焼けます。

このレシピの生い立ち

こちらのレシピは河埜さん考案です。
イワシ缶の味付けをそのままいかして作るので、失敗知らずのお手軽レシピです。
レシピID : 5599220 公開日 : 19/04/15 更新日 : 19/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート