梅ジュレのローストポークの画像

Description

ローストポークに梅酒ジュレをのせたレシピです。
生ハムに変えてもGOOD!
前菜としてお楽しみください。

材料 (4人分)

らくらくゼラチン
5g
塩コショウ
適量
おろししょうが
15g
おろしにんにく
15g
白ワイン
30㏄
醤油
18㏄
ローズマリー
0.5g
200㏄
レモン果汁
5㏄

作り方

  1. 1

    豚肉はたこ糸を巻いて成型し、塩コショウを多めにすりこみます。

  2. 2

    おろししょうが、おろしにんにく、白ワイン、醤油、ローズマリーと一緒に袋に入れ、一晩漬け込みます。

  3. 3

    熱したフライパンに油をひき、強火で豚肉全体に焼き色をつけます。

  4. 4

    焦げすぎないようにアルミホイルをかぶせ、120℃のオーブンで2時間焼き、よく冷まします。

  5. 5

    鍋に梅酒を入れて加熱し、アルコール分を飛ばします。

  6. 6

    ⑤にらくらくゼラチンを振り入れ、レモン果汁を加え、容器に入れて冷蔵庫で冷やし固めます。

  7. 7

    お好みで野菜をトッピングし、薄く切ったローストポークにのせ、クラッシュした梅酒ジュレをつけて食べます。

コツ・ポイント

★ゼラチンには良質のタンパク質が豊富に含まれています。

このレシピの生い立ち

ゼラチンを使った美味しいレシピの提案です。
レシピID : 5645798 公開日 : 19/05/13 更新日 : 19/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート