鶏挽肉とじゃがいもの重ね焼きの画像

Description

鶏挽肉とじゃがいもを重ねて、チーズをのっけてオーブンレンジで焼きました。

材料 (2人分)

200g
100ccぐらい
A バター
大さじ1/2ぐらい
A 塩・こしょう
適宜
1/4本
1/2個
1個
塩・こしょう
適宜

作り方

  1. 1

    人参、たまねぎはみじん切りにしておく。エリンギも細かめに(みじん切りよりは大き目にしました)切っておく。また耐熱皿にはバター(分量外)を薄く塗っておく。

  2. 2

    じゃがいもは電子レンジで5分ほど温めて、皮を剥く。スプーンの背などで潰し、Aの材料を加えてマッシュポテト状態にする。(牛乳・バターはじゃがいもの硬さを見ながら加えているので、お好みで増減して下さい)

  3. 3

    鶏挽肉を炒める。火が通ったら余分な油をとり、人参・たまねぎを入れてさらに炒める。 野菜に火が通ってきたらエリンギを入れる。

  4. 4

    3.にトマトを加え(細かく切っておくか、手で握りつぶすか)て、水分が飛ぶまで炒めていく。

  5. 5

    写真

    耐熱皿に4.で出来上がったものを敷き詰める。

  6. 6

    写真

    挽肉の上に2.で作ったマッシュポテトを敷き詰める。

  7. 7

    ピザ用チーズをのせて、250度・20分にセットしたオーブンレンジへ。表面のチーズが焼ければ出来上がりです。
    (温度・時間はレンジによっても変わるので、チーズに焦げ目がつけばいいと思います)

コツ・ポイント

小さい子でも食べられそうな味なので、一緒に炒める野菜類を多めにしたり、苦手なものにかえてもいいんじゃないかと思います。またじゃがいもをマッシュポテト状態にするのが面倒だったら、スライスして敷き詰めてもいいかと。

このレシピの生い立ち

「世界の果てまでいってQ」でタレントのベッキーさんのおばあ様が作っていた料理が美味しそうで、食べたい!と思ったので(^_^;)                     テレビで見ただけなので、レシピや料理名も記憶に無く、挽肉(鶏ではなかったです)とマッシュポテトしか覚えていなかったので、鶏挽肉を使い、テレビでは使ってなさそうだったトマトを入れたりと中身を自分風にアレンジしてみました。
レシピID : 571695 公開日 : 08/05/16 更新日 : 08/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
がこちん
主人に何度もおいしいって言われましたo(≧∇≦)o゙リピします♪

お口に合ってよかったー。ありがとうございます。

写真
はちまま。
家族に大好評でしたー!リピ決定(*^▽^*)美味しい!

お口に合ってよかったです。ありがとうございます。

写真
Rumiko0318
中をカレー風味にしました、チーズ無しですが美味しかったです!

カレー風味も美味しそう!ありがとうございました。

写真
yusya
もう少し焦げ目つけてもよかったかな?でもとてもおいしかったです♪

作って頂き、ありがとうございました(^_^)