丸鶏スープカレーおいしいはずだったのに

丸鶏スープカレーおいしいはずだったのにの画像

Description

30時間におよぶ努力とそして失敗
お料理ヘタクソ選手権レシピです
これが良くない を確認したい人は読んでください

材料 (測定不能)

1匹
2個
3個
カレーパウダー
大さじ2
その他調味料
レシピ参照
具材
好みで

作り方

  1. 1

    写真

    業務用店で購入315円
    安い
    前日から冷蔵庫で解凍していた丸鶏
    解凍できてなかったのでお水の力に頼る

  2. 2

    写真

    解凍してる間に野菜切ろう
    玉ねぎ2個みじん

  3. 3

    写真

    色々なルートを考えましたが粉砕する方向でいきます

  4. 4

    写真

    できた

  5. 5

    写真

    お腹の中をきれいにしましょうね
    予想はしてたけど詰め物は無理っぽいな…

  6. 6

    写真

    おおむね溶けたっぽいので焼き目をつけていきましょう

  7. 7

    写真

    焼けてくると股を開き出す丸鶏

  8. 8

    写真

    誘ってんのかコイツ

  9. 9

    写真

    全体が焼けたら退場いただいて
    すごいな君めっちゃ足開くな

  10. 10

    写真

    滲み出た脂に
    も少し油を足してひたすら炒めよう
    強火で放置→たまに混ぜるを繰り返せばいいのでは?

  11. 11

    写真

    放置してるのでトマトもやっていこう
    いただいたやつ
    すごくトマトの味がする

  12. 12

    写真

    ヘタをとって角切りに

  13. 13

    写真

    ゴー

  14. 14

    写真

    できた

  15. 15

    写真

    玉ねぎも仕上がってきた

  16. 16

    写真

    トマトと
    お水1リットル

  17. 17

    写真

    にんにく
    しょうがチューブ

  18. 18

    写真

    カレーパウダー大さじ2
    S&Bのものより少し安いのでGABANを使用してます

  19. 19

    写真

    顆粒コンソメ
    小さじ2でいいかな〜

  20. 20

    写真

    クミンとかないのでナツメグに頑張ってもらう

  21. 21

    写真

    アクっぽいものを取り去りつつ塩とウスターソース小さじ2づつで調味

  22. 22

    写真

    今日生スパイスないので
    代わりの生薬系漢方薬
    スパイスパウダーの塊ですよこんなの
    原価的にはそんな変わらないので好みで

  23. 23

    写真

    僕だよ
    覚えてる?

  24. 24

    写真

    ジップロックでカレーソースとともに低温調理にかけちゃおうってワケ

  25. 25

    写真

    水中で脱気

  26. 26

    写真

    85度で三時間ほど
    カンピロバクターは75度で死滅するらしいけど
    今回はガンガン加熱していく

  27. 27

    写真

    じゃあなんで低温調理器を使うかというと
    丸鶏のまま煮込めるサイズの鍋がなかったからだ
    やはり道具がそろってないとよくない

  28. 28

    写真

    おふろに入ったりしてるうちに残り一時間とかになるので揚げ野菜もやっつけよう
    これもやはり貰い物です
    ありがとうございます

  29. 29

    写真

    おくら塩ずり

  30. 30

    写真

    かたいとこ取る取る
    破裂防止に一ヶ所穴あけ

  31. 31

    写真

    ピーマンは縦割りしてヘタとって
    いい感じにカット

  32. 32

    写真

    ズッキーニはまあ…
    このサイズなら輪切りでいいのでは?

  33. 33

    写真

    人参は…

  34. 34

    写真

    考えるのめんどくせえな、が切り方に露骨に現れる

  35. 35

    写真

    天ぷら鍋用意するのもめんどくさいな〜…
    揚げ焼き揚げ焼き

  36. 36

    写真

    ゴーゴー

  37. 37

    写真

    ゆで卵忘れてて唐突に茹で出すなど
    10分もあればいいでしょう

  38. 38

    写真

    やさい

  39. 39

    写真

    たまご

  40. 40

    写真

    トラブル発生
    鶏肉が全く柔らかくなっていない
    315円…
    なるほど〜
    晩御飯は諦めて
    追加でもう二十時間いこう

  41. 41

    写真

    へぇここが二十時間後の世界か〜…

    ウォッ…

  42. 42

    写真

    揚げ野菜冷蔵庫に入れてたのでフライパンで焼きなおして放り込む

  43. 43

    写真

    どう食べればいいのか…

  44. 44

    写真

    手羽外して
    嫌な予感はしていたんだ
    皮の弾力がまずおかしくて
    ゴムまりみたいなの
    背中側も妙に痩せてるしよォ〜

  45. 45

    写真

    もも外して
    ここも肉がすごく薄くて様子がおかしいなって

  46. 46

    写真

    胸とささみ外して
    ここもからあげクンぐらいの肉しかついてないんよね
    大丈夫か?お前大丈夫か?ってなってる

  47. 47

    写真

    ほぐしたやつはカレーに混ぜ込んで
    いただきまーす!

  48. 48

    写真

    あぁ
    かたい
    出汁も出てない
    その割に鶏のにおいが奥に控えてるな〜….
    噛み締めても味がこない
    すごい

  49. 49

    この後鶏肉を除いてジャワカレースパイシーブレンドを加えて夏野菜のカレーにリメイクして食べた
    とてもおいしかった

  50. 50

    おいしかったよ

コツ・ポイント

アミカの315円丸鶏は食肉としての利用はキツいしスープにしても臭みが気になる
ディスってるわけじゃないんだ
一回茹でこぼして皮を剥いだ後、バキバキに砕いてグツグツ強火で煮出せばそれなりに利用価値はあると思うよ
そして肉はあきらめろ

このレシピの生い立ち

アミカで丸鶏が315円!安い〜となり脊髄反射で買ってしまう
つまり僕は冷静に考えなきゃいけなかったワケ
だってそうだろ丸鶏が315円なんて"そもそもおかしい"し、"そんな値段で買えちゃいけない"んだから
レシピID : 5736360 公開日 : 19/07/12 更新日 : 19/07/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート