新生姜たっぷりひじきの煮物 梅風味

新生姜たっぷりひじきの煮物 梅風味の画像

Description

季節の新生姜を沢山入れました。
梅干し1粒の味付けが美味しい常備菜です。
お弁当の隅にも最適。

材料

1カケ~好きなだけ
1/2枚
◎出し汁(水でも)
大匙2~3杯
◎味醂
大匙1杯
◎酒
大匙1杯
◎醤油
大匙1杯
1粒
オイル(オリーブオイル使用)
大匙1杯

作り方

  1. 1

    芽ひじきは洗って、10分位水につけて戻し、水気をよく切ります。
    薄揚げは熱湯をかけてから千切りにします。

  2. 2

    人参、新生姜もみじん切りにします。

  3. 3

    大きなフライパンにオイルをひいて人参を炒めます。
    ひじき、薄揚げ、新生姜を入れて炒めます。

  4. 4

    ◎印の調味料を入れます。
    10分位煮れば完成です。
    ※気になる方は梅干しの種を取ってください。

  5. 5

    塩蔵プリッキーヌ
    レシピID : 4660460
    を乗せました。
         

  6. 6

    写真

    ひじきと夏野菜をドライトマトのだしで煮ています。
    レシピID : 5181254

コツ・ポイント

焦げないフライパンの場合は、オイルが無くてもできます。
新生姜はわりと沢山入れても大丈夫です。

このレシピの生い立ち

梅干しで味つけをしたら、とても好きな味になりました。個人的には長ひじきよりも芽ひじきが美味しいと思います。
梅干しを入れると味がしまります。
レシピID : 5737598 公開日 : 19/08/26 更新日 : 19/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート