ゆでたまご入り♡クリームコロッケの画像

Description

タネが柔らかく作るの大変だけど
その分 とろ~りサクッと仕上がります♪
ゴロゴロゆで玉子が入ったクリームコロッケです♪ 

材料 (8個)

↓◎ホワイトソースの材料
◎バター
40g
大さじ4.5杯
300cc
◎白ワイン(無ければ酒)
大さじ1杯
◎コンソメ
小さじ半分
◎クレイジーソルト又は塩コショウ
適量
バター(炒め用)
10g
1枚
中4分の1個
塩コショウ
少々
大さじ1杯
パセリ(乾燥でも生でも)
乾燥なら小さじ1杯弱
粗挽き黒コショウ
適量
大さじ2杯
★酒(衣用)
大さじ1杯
パン粉(衣用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ベーコンと玉ねぎはみじん切りにして、バター(炒め用)で炒める。
    玉ねぎが透き通るまでよく炒め、塩コショウし、火からおろす

  2. 2

    写真

    ゆでたまごを1cm角に刻む。

  3. 3

    写真

    玉ねぎとベーコンが入っているフライパンに刻んだゆでたまごを入れる。

  4. 4

    ホワイトソースを作る。
    小鍋にバターを焦がさぬように溶かしたら薄力粉を加え、極弱火にかけながら泡だて器でよく混ぜる。

  5. 5

    写真

    最初はドロっとしてるけど、火にかけ混ぜているとふわ~っと泡立ち、さらっとしてくる。これで粉臭さが飛んだことになります。

  6. 6

    冷たい牛乳&生クリーム、白ワインを一気に加え、すぐ混ぜて加熱する。コンソメも加える。焦がさないよう絶えず鍋底から混ぜる。

  7. 7

    写真

    冷たい牛乳を一気に加えすぐに混ぜるのがダマができない為のポイント。沸々して、とろっとしたらクレソル少々を加えソース完成。

  8. 8

    写真

    ホワイトソースをすぐ使用しない時はラップを密着させておくとマクを防げます。固まったら泡だて器でよく混ぜればとろとろに戻る

  9. 9

    写真

    玉ねぎベーコン、ゆでたまごのフライパンにホワイトソースを加え、ざっと混ぜる。卵を極力潰さないように軽くで大丈夫。

  10. 10

    写真

    パルメザンチーズ、パセリ、粗挽き黒胡椒も加え均一になるまで混ぜる。この時も茹で玉子が潰れないよう優しく。

  11. 11

    写真

    バットに移し平らに広げ、ラップをぴったり張り付け、冷凍庫に入れる。
    指で押えて容易に凹まない半冷凍状態になるまで。

  12. 12

    写真

    包丁やスケッパーで8等分にカットし、コロッケ形に成形する。
    ボウルに水をはり手を綺麗にしながら塗らすとやりやすいです。

  13. 13

    次は衣付けですが、タネが柔らかくなってしまったら再度冷凍庫で冷してからの方がいいのかとも思います。
    扱いにくいので。

  14. 14

    写真

    ★の材料を混ぜて衣のバッター液を作る。
    タネにバッター液→パン粉をまぶす。
    同時進行で揚げ油を中温に温めておく。

  15. 15

    揚げ油はコロッケの上まで浸る量を使ってください。少ないと、表面に出ている衣が破れやすく、爆発しやすくなります。

  16. 16

    写真

    中温の油で揚げる。1度に沢山入れない。油に入れてすぐに箸で触ると破裂の原因に。ひっくり返す時はそっと。
    キツネ色に揚げる

  17. 17

    写真

    キッチンペーパーに取り、油を切ってから盛り付け。

  18. 18

    写真

    揚げたてサク とろ~♡
    まずは何もつけずに

    お好みでタルタルソースかけてもおいしい♪

  19. 19

    写真

    衣がサクッとしていて中は濃厚クリーミーでとろ~っとしていてたまりません♡

  20. 20

    写真

    卵無しで作る即席タルタルソース
    ID 3126643

    タルタルソース、即席の為かなり自分流です。ご了承下さい。

コツ・ポイント

タネをよく冷やし(半冷凍)、成形を楽に、揚げる際の爆発防止をする。成形はボウルに水を張り手を綺麗にしながらやるといいです。衣は満遍なくつける。揚げる時、箸で触り過ぎると衣に傷が付き破裂しやすく。長く揚げ過ぎも破裂する原因なので気を付ける。

このレシピの生い立ち

独身の頃務めていた職場の人のクリームコロッケが茹でタマゴとパセリ入りで、おいしくて好評だと聞いていた。ざっと工程は聞いていたのでこんな感じかな?と自分流に作っていたものです^^ 
レシピID : 576490 公開日 : 08/05/23 更新日 : 20/03/08

このレシピの作者

れっさーぱんだ
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡


「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版

調理師免許有り
製菓衛生師勉強中

簡単低コストが好き♪
レシピ見直しする事あります

ブログ
http://ameblo.jp/lesser-panda-opk/
インスタグラム
https://instagram.com/lesserpandaopk/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (16人)
写真
ソフィア☆じゅんko
揚げるの難しかったけど、すごく美味しかったです!達成感あります。2倍量作って牛乳消費できました
写真
まなぁこ
まろやかで美味しかったです♪ホワイトソース上手に出来ました!

俵型でとっても美味そう!綺麗~!良かったです^^嬉♡有難う!

写真
@迷子@
サクサクとろとろでとっても美味しかったです!!

めっちゃ美味そう!可愛くて綺麗な揚げ上がりですね^^有難う♡

写真
もりっち。
手間がかかるけどその分美味しー!家族で取り合いです(^^)

さくっと揚がって美味そう!手間の分喜んでもらえ感激!有難う!