おかず要らずの稲荷の画像

Description

稲荷の中に野菜を沢山入れてみました

材料 (1人前)

〇砂糖
大さじ1
〇醤油
大さじ1
100cc
1cm程度
1cm程度
掌に乗るくらい
★醤油
大さじ1杯
★砂糖
大さじ1杯
50cc
2合
◎酢
40cc
◎砂糖
大さじ2杯
◎塩
小さじ1/2
◎顆粒だしの素
少しだけ

作り方

  1. 1

    〇いなり用の揚げを半分に切り、熱湯をかけ、〇砂糖、醤油、水で焦げない様に時々返しながら弱火で10分煮る。そのまま放置。

  2. 2

    ★材料をできるだけ細かく切り、★砂糖、醤油、水で弱火で10分煮る。しらすやちりめんじゃこがあればなおベター。

  3. 3

    ◎酢飯を作る。◎酢、砂糖、塩、顆粒だしを混ぜておく。温かいご飯に混ぜる。

  4. 4

    酢飯に★の野菜も混ぜる。

  5. 5

    揚げにご飯を詰める

コツ・ポイント

出来るだけ簡単にしてみました。

このレシピの生い立ち

独立している子供のために
レシピID : 5791602 公開日 : 19/08/20 更新日 : 19/08/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ayuteddy
とっても美味しくできましたᐠ(∗ᵔᗜᵔ∗)ᐟ

美しいです!私が食べたいです。作ってくれてありがとう!