基本のプチパンの画像

Description

朝の焼きたてパンは最高!!
たくさん捏ねなくてもオーバーナイトでふっくらもっちり!

作り方

  1. 1

    ドライイーストとぬるま湯を合わせておく

  2. 2

    ボウルに粉類、塩、砂糖を計り入れ、塩にかからないように、1を入れる

  3. 3

    水も加え、粉っぽさがなくなるまでまぜて、途中10回くらい打ちつけながら5分くらい捏ねる

  4. 4

    写真

    丸くまとめて、ラップをして冷蔵庫の野菜室に一晩置く
    (春秋は200w30秒してから、冬は冷蔵庫じゃなくても大丈夫)

  5. 5

    2倍に膨らんだ生地を広げて、四つ折りにしてから丸め直し、等分したら、丸めて濡れ布巾をかけて10〜15分休ませる

  6. 6

    成形したらオーブンシートに乗せて、35〜40℃で30〜40分二次発酵させる
    (2倍より小さいくらいでOK)

  7. 7

    好みで
    *強力粉をふり、クープをいれる
    *卵黄や、はちみつを水で溶いた液を塗る

  8. 8

    210℃に余熱して15分くらい焼く

  9. 9

    焼けたらケーキクーラーに乗せて冷ます

  10. 10

    6の成形で、おやつパンや惣菜パンに工夫する。

  11. 11

    葡萄パンにする時は、3でバター10gと水でふやかしたレーズン40gを加えて混ぜる

コツ・ポイント

白神こだま酵母の場合、水は必ず36℃!
他は春秋30℃、夏25℃、冬36℃を目安にする。
その他の水分は常温か30℃くらいにしておく。
水量は、130cc入れてから少しずつ様子を見て加える。

このレシピの生い立ち

捏ねなくてもふっくら美味しいパンが食べたい。
レシピID : 5801488 公開日 : 22/02/20 更新日 : 22/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート