簡単!炊飯器 de 手羽先と栗の煮込みの画像

Description

炊飯器に材料を入れるだけでできます。柔らかい手羽先と甘い栗にほっこり(笑)

材料

長ネギ(3〜4cmの長さに切る)
500cc
★醤油
大さじ2
★オイスターソース
大さじ2
★砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    手羽先を裏返し骨と骨の間に切れ目を入れます。

  2. 2

    写真

    炊飯器に手羽先、生栗、戻した干し椎茸、長ネギを入れます。

  3. 3

    ★の調味液を加えて通常の炊飯のスイッチをオン!

  4. 4

    写真

    炊飯が終了したら出来上がりです…が一手間加えて、手羽先、栗、長ネギをお皿に盛り付けます。

  5. 5

    写真

    炊飯器の煮汁を小鍋に少量入れて加熱します。水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。

  6. 6

    写真

    手羽先を盛り付けした皿にとろみをつけた煮汁を掛けるとちょっと見栄えする一皿になります。

  7. 7

  8. 8

    写真

    おまけ
    一晩冷蔵庫で保存すると煮こごりが出来ます。温かいご飯の上に乗せて食べるのも美味しいです。コラーゲンたっぷり!

コツ・ポイント

調味液の蒸発加減が分からなかったのでやや薄めの味付け、煮汁多目です。煮込む前に好みで加減して下さい。炊きあがってから暫く保温するとより柔らかく味も良くしみます。

このレシピの生い立ち

普段は中華鍋で作るのですが、炊飯器で作ったらどんなかな?と思って試してみました。
レシピID : 5853484 公開日 : 19/10/04 更新日 : 19/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート