鶏肉のころも焼きの画像

Description

ヘルシーな鶏むね肉を使ったレシピです

材料 (5人分)

赤パプリカ
1/2個
A 酒
小さじ1/2強
A 塩こしょう
少々
1個
大さじ2強
大さじ2強
大さじ2
C トマトケチャップ
大さじ2
C ウスターソース
大さじ2
C 鶏ガラスープのもと
大さじ4

作り方

  1. 1

    鶏肉はごく薄く、そぎ切りにしてAで下味をつける。

  2. 2

    ①に溶き卵を付けてからBをつける。

  3. 3

    油を熱したフライパンに並べて、中火で焼き目が付くまで焼き、中まで火が通ったら、いったん皿に取りだす。

  4. 4

    ③のフライパンの油をふき、合わせておいた調味料Cを入れて軽く煮立てる

  5. 5

    ④に③の鶏肉を入れ、汁けがなくなるくらいまで中弱火でからめる。

  6. 6

    パプリカはせん切りにし、ベビーリーフとともに水につけて、パリッとさせてから器に盛り、⑤をたれごと盛りつける。

コツ・ポイント

付け合わせの赤パプリカは、1/3個で1日に必要量なビタミンCを摂ることができます。風邪予防や疲労回復、肌荒れなどに効果があり、太陽をいっぱいあびた分、栄養価が高い食品です。

このレシピの生い立ち

栄養価(1人分)
エネルギー…225kcal / たんぱく質…24.7g /
脂質…8.0g / カルシウム…55mg /鉄…1.0mg /
ビタミンC…43mg / 食物繊維…1.2g /
塩分相当量…1.6g
レシピID : 5874048 公開日 : 23/04/24 更新日 : 23/04/24

このレシピの作者

袋井市(静岡県)
静岡県袋井市の公式キッチンです!
赤ちゃんから高齢者まで、管理栄養士おすすめのレシピを紹介します。
袋井市ホームページ https://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート