母と私のこんにゃく田楽の画像

Description

母から教えてもらった田楽味噌の割合です。

材料 (2人分)

適量
●砂糖(あればきび砂糖)
大さじ1
●みりん
大さじ1
●酒
大さじ1
●味噌
大さじ1
 
 
 

作り方

  1. 1

    昆布を水に30分以上つけておく。(量はこんにゃくがかぶるくらい適当に。まだこんにゃくは入れません。)

  2. 2

    ①とは別の鍋で、こんにゃくを水から茹でる。沸騰したら火を中火にして5分程茹でてあく抜きする。(アク抜き済みならなし)

  3. 3

    昆布を入れた鍋にこんにゃくを入れて火をつける。沸騰する直前に昆布を取り出し、そのまま15分から20分程煮る。

  4. 4

    ●調味料を全てフライパンにいれ、とろみがつくまで火を入れる。

  5. 5

    茹でたこんにゃくを取り出し、皿に盛り付ける。

  6. 6

    4人前は倍にして作って下さい。

コツ・ポイント

こんにゃく は絡みやすいように、格子に切れ目を入れると良いです。

このレシピの生い立ち

私が手作りこんにゃくを作った時に、母から教えてもらった田楽味噌をつけたら凄く美味しかったので備忘録です。
レシピID : 5886469 公開日 : 19/10/27 更新日 : 21/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
露天好き
こんにゃくの臭みがなくなりほのかな昆布出しの風味が美味しいです。
写真
居酒屋まるみ
昆布だしの風味がいいですね♪味噌も配合比良くて美味しかったです♪
写真
ゆ0518か
作るのに手間がかかりましたが味が染み込んでいてとても美味しかったです。
初れぽ
写真
ぴゃるか
レンジでとろみがつくまで30秒ずつ。分量が分かりやすく簡単美味☆