包まず楽!ジューシーなす餃子
作り方
-
1
-
なすを薄切りにし、分量外の塩を両面にふって、5~10分ほどおきます。分厚すぎるときれいに巻けないので薄めに!
-
2
-
豚ひき肉に醤油とごま油を入れて、よく練ります。その後、長ねぎ、にんにく、しょうがを加え混ぜ、大葉をちぎり混ぜる
-
3
-
なすの水気をペーパーで取り、片面に薄力粉をふりかけたら、タネを丸めながらのせ、半分に畳むように包む
-
4
-
フライパンに分量外の油を中火で熱し、巻き終わりを下にして並べる
-
5
-
焼色がついたらひっくり返し、蓋をして3分程度蒸し焼きにする
-
6
-
器に盛り、酢醤油で食べて下さい!お好みで千切りにしたみょうがと大葉を合わせても美味しいですよ!
コツ・ポイント
ナスは薄めに!出た水分はしっかりとペーパータオルで拭き取りましょう。
このレシピの生い立ち
夏に、夏野菜を使ってさっぱりとした餃子が食べたいなと思い作りました。一度作ってその美味しさを知ったあとは年中食べています!
レシピID : 5919728
公開日 : 19/11/20
更新日 : 19/11/20
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」