【減塩レシピ】干し柿入りおなますの画像

Description

ゆず、干し柿を使い、塩分・糖分を控えめにしています。

材料 (4人分)

1/5本(220g)
1/7本(20g)
小さじ1/5
大さじ3
砂糖
大さじ1と1/2
大1個(40g)
1/5個

作り方

  1. 1

    大根と人参を細めの千切りにし、塩でもむ。重石をのせる。(重石はお皿で代用可。)

  2. 2

    干し柿を半分にして短冊切り、ゆずの皮をむいて細い千切りにする。

  3. 3

    1の汁気を絞り、ボウルに入れ、酢、砂糖、干し柿、ゆずを加えてあえる

コツ・ポイント

伊那谷地方では干し柿を作る風習があり、おなますに利用されています。
ゆずの風味を活用し、調味料を控えめに、減塩、減糖された手軽に作れるお正月料理です。

このレシピの生い立ち

駒ヶ根市の食生活改善推進協議会が学び・伝えるレシピです。一人分の栄養価【エネルギー55kcal たんぱく質0.4g 脂質0.2g 炭水化物13.4g 食物繊維2.2g 食塩相当量0.3g】
レシピID : 5953226 公開日 : 19/12/17 更新日 : 20/01/06

このレシピの作者

長野県駒ヶ根市
アルプスがふたつ映えるまち、長野県駒ヶ根市の公式キッチンです。
駒ヶ根市では平成16年に「駒ヶ根市食育懇話会」を設立し、食育推進計画に沿って食育活動に取り組んでいます。市内の学校、保育園・幼稚園の給食レシピや、郷土食、健康に配慮したレシピなど、ご家庭で作っていただきたい食育のレシピをご紹介します♪
駒ヶ根市公式HPhttps://www.city.komagane.nagano.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
春アイ
減塩がありがたい!しっかり味もついて美味しかったです❣️レシピ感謝です
初れぽ
写真
にゃんがす
干し柿の甘味がおいしいですね。ありがとうございました。