減塩だしで作る☆白和えの画像

Description

栄養たっぷり低カロリー!
ほうれん草と蓮根の白和え☆

材料 (4人分)

小1個
小さじ1
調味料
味噌
大さじ1
醤油(あれば薄口)
大さじ1/2
砂糖
大さじ1と1/2
小さじ2
お茶村の[減塩]茶師厳選あごだし(7.5g)中身
1パック

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーで包み水切りをする。

  2. 2

    ほうれん草をさっと茹でる。糸こんにゃくも別茹でする。

  3. 3

    縦半分にきった蓮根を薄切りにし、茹でる。

  4. 4

    調味料を混ぜ合わせる。

  5. 5

    茹でたほうれん草とこんにゃくを2㎝くらいに切る。ほうれん草は切った後に再度ギュッと絞り水気を切る。

  6. 6

    ④に材料を全て入れ、豆腐を崩しながらしっかり混ぜ合わせる。

  7. 7

    最後にごまを入れて軽く混ぜたら出来上がり。

  8. 8

    写真

    味の決め手にお茶村の茶師厳選あごだしを使いました!
    だしパックを破って中身を調味料として使えます♪

コツ・ポイント

時間が経つと具材から水気が出てきて水っぽくなるので、食べる直前に和えます。

また色がつきやすいので、ご家庭にあるようでしたら薄口醤油がおすすめです。

このレシピの生い立ち

お茶村の「茶師厳選あごだし」減塩タイプを使ったレシピです。
詳しくはHPをご覧くださいませ。
「お茶村の茶師厳選あごだし」で検索!
レシピID : 5954232 公開日 : 19/12/18 更新日 : 20/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート