絶品☆ご飯がすすむ!白菜の浅漬けの画像

Description

白菜を1日干すことで旨味が倍増!これさえあれば他におかずいりません!

材料

1/2玉(750g)
小1個
唐辛子(輪切り)
1本分
7cm角位
小2
昆布茶
大1弱

作り方

  1. 1

    写真

    白菜は根元に包丁を入れ、晴れた日に1日干します。

  2. 2

    写真

    白菜を洗って水気を切り、根元を切り落として、塩(小1)を揉み込み、しっかり重石をして半日置きます。

  3. 3

    写真

    ゆずは半分に切って果汁を絞り、外皮を薄く削いで千切りに、昆布は小さく切ります。

  4. 4

    写真

    白菜をギュッと絞ってざく切りにし、フリーザーバッグに全ての材料(塩は小1)を入れてよく揉み込みます。

  5. 5

    写真

    冷蔵庫に入れ、重石をし、半日以上寝かせたら完成です!

コツ・ポイント

白菜を干すことで適度に水分が抜け、旨味が増しますので、是非干してください!重石は白菜の重さの2倍が目安です。

このレシピの生い立ち

師匠に漬け方の基本を教わったので(笑)、塩加減を何度も調整して完成させました!
レシピID : 5959754 公開日 : 19/12/22 更新日 : 19/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート