雑煮(つくね入)の画像

Description

さっぱりと旨みがある白だしに、甘いお餅が、とても合います♪おかわりしちゃうかも(^^♪

材料 (5人前)

1パック
4/1の半分
2/1
★白だし(ヤマサ)
100cc
500cc

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に、冷凍つくねと★の水の分量を入れ火にかけます。

  2. 2

    写真

    大根はいちょう切り
    人参は日の出をイメージで
    シンプルの丸。
    1mm~2mmの厚さで

  3. 3

    写真

    ボールにいれ、電子レンジで
    600wで2分。

  4. 4

    写真

    つくねから、アクが出てくるので
    取ります。

  5. 5

    写真

    キレイに取れたとこで
    ★の白だし投入。

  6. 6

    写真

    レンチンした、大根、人参、冷凍のチンゲン菜を加えます。
    (緑が欲しかったのである物で)

  7. 7

    写真

    餅は水にサッと浴びせ
    皿にラップを敷き濡れたお餅をのせ
    600wで50秒。餅の大きさもあるので目安、膨れてきたらOK♪

  8. 8

    写真

    お椀に餅をいれ
    熱々の汁をかければ出来上がりです!

  9. 9

    写真

    つくね2個、人参2枚、大根5枚
    ぐらいな割合で♪
    飾りにかまぼこのせてくださいね♪

  10. 10

    写真

    ☆旦那さんは、お餅を2個なので
    どんぶり(笑)かまぼこ残ってたので
    トッピングしました♪ウケてました(笑)

コツ・ポイント

特にないです。

このレシピの生い立ち

お餅は甘いので、いつもは醤油ベースの甘めのお汁だったので、白だしにしてみました!そしたら、こっちがすごく新鮮で、旦那さんも、美味かった~♪っと喜んでもらえました♪3人前なら、白だし50cc水250ccでOK
レシピID : 5970683 公開日 : 20/01/01 更新日 : 20/01/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート