冷蔵庫にある野菜で作る七草粥の画像

Description

七つじゃなくてもいい、気持ちが大事!冷蔵庫にある野菜、残ってる調味料、それだけでも作れます。お餅も焼かずに時短!

材料 (3人分)

600cc
1/5本
人参と同じくらいの量
1枚
少し
茶碗軽く2膳分
3袋
お茶漬けの元
大さじ3
味の素
少々

作り方

  1. 1

    写真

    人参、大根を、いちょう切りまたは短冊切りにして水を入れた鍋に入れ茹でる。

  2. 2

    写真

    わらびな、小松菜、大根の葉は小さく切り、ご飯茶碗2杯分と鍋に入れて、

  3. 3

    写真

    火加減を鍋が溢れないよう注意して20分位煮る。その間にお餅3袋をサイコロ状に切る。

  4. 4

    写真

    作り方2の中にお餅を入れて、お茶漬け大さじ3と味の素で味を調え火加減を見ながら10分煮る。器に入れて出来上がり

  5. 5

    写真

    キンプリさん!!こちら初れぽ有難う❣作るの大変だったと思います…ますます感謝の念が…有難うございました❣♡

コツ・ポイント

お餅はお粥と溶ける位が私は好き。

このレシピの生い立ち

七草粥の日だったので有り合わせの物を使って作りました。冷蔵庫にある野菜を色々と組み合わせてアレンジして作ってみてね!
レシピID : 5977330 公開日 : 20/01/07 更新日 : 22/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ひトみ
これ凄い!ずっと作りたかったんだけど想像以上に私好み♡レタスもなかなかに良きよ♡

レタスも入れひトみ©好みで嬉しい〜≧⁠▽⁠≦⁠今日coop届く私もずーっと気になってたのれぽする❣花巻東岩手だから行けるね良き♡

初れぽ
写真
キンプリ
家にある野菜でできて…嬉しい😊お餅トロトロと野菜の旨味がいっぱい!ごちそうさまでした♪いつもありがとうございます♡