本格!パエリア!の画像

Description

水加減が大変ですが、何度か作るとコツも掴め簡単に作れるようになります♪

材料 (2)

2合
1パック
300~400cc
サフラン
適宜
白ワイン
50cc
1/2個
1/3個
1/2個
塩、胡椒
適宜
オリーブオイル
適宜
2/3缶
コンソメ(顆粒)
1個

作り方

  1. 1

    サフランはワインに入れて色を出しておき、たまねぎはみじん切りにしておきます。パプリカ、ピーマンも切っておきます。

    アサリは砂抜きを済ませて置いてください。

  2. 2

    パエリアパン(フライパン)にオリーブオイルを入れ、そこへにんにくを入れます。香りが出たらたまねぎを入れてよく炒めます。塩、コショウをしてたまねぎがしんなりしたらシーフードミックスも加えさらに炒めます。火が通ったら、一度取り出します。

  3. 3

    フライパンで行う場合はココでピーマンパプリカも炒めて置いてください。

  4. 4

    野菜などを取り出したパエリアパンにオリーブオイルを入れ、お米を入れます。このときお米は洗わずに使用してください。ココでお米が透き通るまで良く炒めます。
    炒め方が足りないと芯が残ってしまいます。

  5. 5

    お米が透き通ったら、ココへトマトホール、サフランの入ったワイン、コンソメ、水を加えます。水ははじめお米の高さよりも少し高いくらいになるように入れて下さい。お米によって水の量が変わるので調節してください。塩コショウで味を調えてください。

  6. 6

    焦げないように、注意しながら混ぜてください。フライパンの場合はココで炒めたシーフード、野菜をお米と一緒にしてピーマン、パプリカを飾り、アサリを飾り、お米より少し低いくらいまで水を入れ蓋をして中火弱火で水分がなくなるまで待ちます。

  7. 7

    パエリアパンの場合はシーフードとたまねぎと少し水を足しいれ水分が少なくなったら、ピーマン、パプリカを飾り、ホイルなどをして170度のオーブンで10分焼きます。
    フライパンのようにガスで仕上げてもオーケーです^^

  8. 8

    写真

    これもシーフードのパエリアです。

  9. 9

    写真

    鶏肉だけ別に味付けし、焼いてオーブンへ入れる際にのせて焼きました。

コツ・ポイント

水の量はお米の硬さなどで調節してください。
5での水の高さですが1センチくらいを目安にしてください。
芯がのこならないようにしっかりと炒めてください。シード以外に鶏肉なども美味しくできます。アサリなどの場合は貝を開かせたいので、ガスで蒸らすほうがオススメですが、鳥などの場合はオーブンが美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

スペインで食べたパエリアの味が忘れられず、スペインにいる友人に教えていただいたレシピを参考に私好みにアレンジして出来たものです。
レシピID : 598290 公開日 : 08/06/25 更新日 : 08/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ヒラリー婦人
パエリアとっても美味しかったです♪

作ってくださってありがとうございます。美味しそうです!!