悲しく切ない…苦肉の冷やし中華の画像

Description

見た目は普通の冷やし中華です…がカッペリーニを使った冷製パスタです。どうしても食べたかった己の欲を満たす為のレシピです。

材料 (2人分)

1個
キュウリ(ID578659)
1本
鶏ささみ(ID489917)
2本
卵+片栗粉
1個+小1/2
◆たれ◆
だし醤油
50cc
大1~大3
ごま油
大1/2
レモン汁
少々

作り方

  1. 1

    麺を茹でる前に具を用意しておきます。
    トマトは薄切り、きゅうりは細切りにして水にさらしておきます。(※参考レシピ578659)

  2. 2

    卵を溶きほぐし、片栗粉を入れうす焼き卵を作り、細かく細切りにしておきます。
    鶏のささみはほぐしておきます。(※参考レシピ489917)

  3. 3

    たれの材料を混ぜておきます。パスタから水分が少し出るので濃縮タイプのだし醤油はそのまま使用します。

  4. 4

    パスタを茹で始めます。表示時間より1分長めを目安に茹で上げ、水にさらし冷やします。

  5. 5

    麺、具をのせ、たれをかけ出来上がりです。
    お好みでマヨネーズをかけてお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

冷製パスタを好んで食べている内に、使えるかも!!と思い作りました。かざぴーさんの、鶏のささみ蒸しを作り置きしているので、レンジで軽く温め、解凍して出た汁をたれに混ぜると美味しいです。たれの味が少し濃いようであれば、ひと匙ずつ水を加えてみて下さい。 冷やし中華にマヨネーズ、かなり合いますよ♪

このレシピの生い立ち

冷やし中華が手軽に買える日本では多分作る事は無かったと思います。中華独特の卵入り麺に比べると、かなりあっさりしています。
滅多に買えない今はこれで満たすしかありません…。冷やし中華を買うか、この冷製パスタを作るか…あなたの冷静な判断にお任せします(=´∇`=)

レシピID : 598915 公開日 : 08/06/26 更新日 : 08/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート