このレシピには写真がありません

Description

旦那が胃が痛いって言ってたので、お腹に優しいものをつくりました。

材料 (2人分)

四枚
4センチ
3分の1束
小さじ1強
顆粒だし(和風)
小さじ1
砂糖
小さじ1
醤油
小さじ1
500ml
大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて短冊切りにする

  2. 2

    ササミは筋をとって包丁て叩いてから、食べやすい大きさに切る

  3. 3

    大根と水を鍋にいれ、強火にかける。沸騰したら弱火にする。

  4. 4

    ササミをポリ袋にいれ、片栗粉大さじ1を入れ、袋を振って満遍なく片栗粉をまぶす。

  5. 5

    片栗粉をまぶしたササミを大根を煮てる鍋に入れ、砂糖、塩、顆粒だし、酒、醤油を入れる。
    そのまま極弱火で煮る。

  6. 6

    春菊を食べやすい大きさにカットする

  7. 7

    大根が透明になって箸がすっと通れば春菊を入れて、煮汁の味を見る。塩気が足りなければ、小さじ半分くらい足す。

  8. 8

    蓋をして弱火で2分くらい煮、春菊に火が通れば完成。

コツ・ポイント

塩気は少なめにします。味を見たとき、ちょっと薄いという場合、ちょっとだけ足してください。胃が痛い時は胃壁が荒れてるので、味の濃いおかずは、胃酸を沢山出すから良くないです。また、ササミは強火だと硬くなるので、極弱火で煮てください。

このレシピの生い立ち

旦那が胃が痛いというので、なるべく胃に優しい消化の良いおかずを考えました。
レシピID : 5994191 公開日 : 20/01/19 更新日 : 20/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート