【ひと手間でふわっふわ】ドキバーグ
材料
(5人分)
合挽きミンチ
500グラム
玉ねぎ(みじん切り)
1.5個
卵
1個
塩、胡椒
少々
少々
30グラム
牛乳
パン粉が湿るぐらい
酒
ハンバーグが浸かるぐらい
作り方
-
1
-
みじん切りした玉ねぎをあめ色になるまで炒めて、皿に取り出して冷やす。
※手間だけど大事なポイントだから頑張ってね!
-
2
-
合挽きミンチに冷ました玉ねぎ、塩、胡椒を少々、卵を1個、あればにんにくチューブとナツメグを少々入れる。
-
3
-
別容器にて牛乳で湿らせたパン粉を入れる。
-
4
-
いつも通りラァァァァァァッ!!!ってこねる。
-
5
-
ひびが入って割れないように、空気を抜きながら丸めてね。
-
6
-
フライパンに油をひいて、ハンバーグの真ん中をへこませて投入してね。
焼き色が付いたらひっくり返しま~す。
-
7
-
ここがポイント!!
ひっくり返して少し焼き固めたら、酒をドボボボボとハンバーグが半分浸るぐらいたっぷりと入れる!!
-
8
-
蓋をして中火ぐらいで煮込む。
※アルコールはしっかりと飛ばすので、子供でも大丈夫だよ!
-
9
-
少し汁気が残るぐらいまで煮詰めてね。
-
10
-
ハンバーグを取り出したら、ソース大さじ1、ケチャップ大さじ3、しょうゆ少々と肉汁を混ぜ合わせて、加熱してソースを作るよ。
-
11
-
今まで作っていたハンバーグとタネは一緒なのに、酒ドボドボ効果で見違えるほどおいちい!!うんっまぁぁぁぁぁ!!
コツ・ポイント
①玉ねぎをあめ色になるまで炒めて冷やす。
②酒を惜しまずにたっぷりと使う。
②酒を惜しまずにたっぷりと使う。
このレシピの生い立ち
ワケありで中学生から料理を作り続けていたドキ子が、ふわふわのハンバーグを目指して追求した結果、行き着いたのがこの調理法でしゅ。
レシピID : 5997662
公開日 : 20/01/21
更新日 : 20/01/21
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/02/27
21/02/06
20/12/05
20/10/28