何度でも食べたくなっちゃう フロランタン

何度でも食べたくなっちゃう フロランタンの画像

Description

カトリーヌ・ド・メディシスがイタリアから伝えた。『フィレンツェの菓子』という意味。別名『フロレンティーナシュニッテン』

材料 (直径30cmの丸型天板)

 <クッキー生地>
バター
150g
砂糖
100g
1個
1つ分
260g
 <アーモンドヌガー>
バター
45g
蜂蜜
45g
砂糖
80g
100cc
40g

作り方

  1. 1

    小麦粉+アーモンドプードルは一緒にふるいにかけ、厚手のビニール袋に入れておく。バターは室温で柔らかくしておく。

  2. 2

    バター・砂糖・卵をの順にボウルで混ぜ合わせ、①の粉を入れた厚手のビニール袋の粉の間に流し入れしっかり混ぜ合わせる。

  3. 3

    べた付かなくなったら、塊にして口を閉じ冷蔵庫で寝かせる(1時間くらい)

  4. 4

    写真

    オーブンを180度に熱し手いる間に、②の生地を出してきて、天板に置いて平らに伸ばす。(ラップを上から掛けて伸ばすとよい)

  5. 5

    写真

    180度に熱したオーブンに入れ、20分くらい焼く。焼きあがると↑こんな感じ。

  6. 6

    写真

    ヌガーの材料のうち、ナッツ類以外を小さな鍋に入れて煮込む。(最初の頃は白っぽい)

  7. 7

    写真

    ずっと混ぜながら火を入れていると、ちょっと濃い目のクリーム色になり粘りが出てくる。(水に1滴落とすとスッと固まる状態)

  8. 8

    クルミは荒く砕き、スライスアーモンドは生のまま、平らな鍋に入れておき、⑦の状態になったヌガーを一気に流し込み掻き混ぜる。

  9. 9

    写真

    ⑧を⑤のクッキー生地の上に乗せて、ササッと平らに伸ばす。(熱いので火傷に注意!)

  10. 10

    写真

    180度に熱したオーブンで、約20分ほど焼く。(焼き時間は、オーブンによるので、焼け具合を見ながら調節すること)

  11. 11

    冷めてから切り分けると割れるので、荒熱が取れた頃、ラップに薄く油を敷いた上に、ナッツ側を下にして適当な大きさに切る。

コツ・ポイント

ちょこっとリニューアルしました!アーモンドヌガー生地を乗せてからは、焼き加減や火傷に十分ご注意を!スライスアーモンドだけで作るなら、40g×4袋くらいでどうぞ!バターは、マーガリンでも応用出来ます。薄力粉だけなら300gで。

このレシピの生い立ち

ブログ友達に教えてもらったレシピを参考にさせてもらいました。ボウルで作るのをやめて、ビニール袋で作ることにしました(^o^)丿何度食べても飽きない味ですが、カロリーはかなり高めです(^_^;)。作りやすいように少しレシピに改良を加えました。
レシピID : 600135 公開日 : 08/06/28 更新日 : 10/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート