チバニアン【国際学会承認記念】の画像

Description

チキンのバターにんにくアンチョビソース、略してチバニアン!
色々ありましたが、命名が無事決まったことを祝って♪

材料 (2人分)

1枚
塩コショウ
少々
にんにく
1片
フィレ2枚(ペーストなら大さじ1)
バター
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉は半分に切り、皮をフォークで刺す(コツ参照)。塩コショウして10分放置。にんにくはみじん切り。アンチョビはたたく。

  2. 2

    写真

    フライパンに皮目を下にして鶏肉を並べる。点火して弱火。皮の脂が溶けてきたら、中火にする。焼き色が付くまでしっかり焼く。

  3. 3

    写真

    鶏肉を引っくり返して弱火。蓋をして5分ほど蒸し焼きにする。最後は蓋を取って火加減を強め、からっと焼き上げる。皿に盛る。

  4. 4

    写真

    フライパンににんにくを入れ、弱火で温める。アンチョビとバターも加える。バターが溶けたら、このソースを鶏肉にかける。完成!

  5. 5

    写真

    メイン写真で添えているのは「地層ポテサラ」(レシピID:6006351)。「逆転」させて盛り付けています。

コツ・ポイント

手順1。それぞれ10カ所ぐらい刺すといいですよ。ちなみにフォークで刺すことで、味の浸みがよくなり、焼いた時に肉が縮むのも防ぎます。

このレシピの生い立ち

「千葉時代(チバニアン)」がやっと国際地質科学連合に承認されたので。地質学上の1時代に日本由来の名前が付くなんて。脳みそまで逆転しそうです(←意味不明。。汗)。
レシピID : 6006749 公開日 : 20/01/27 更新日 : 20/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート