さっぱり食べれるツナもやしの酢炒め

さっぱり食べれるツナもやしの酢炒めの画像

Description

ダンナの母直伝!夏バテ知らずのサッパリした炒め物でごはんが止まらない!意外にも酢で炒めるとうまみが出るんです♪
材料も安くて我が家の給料日まえ定番メニュー!

材料 (2人分)

一缶
半袋
半束
3分の2本
大さじ2
しょうゆ
大さじ1と半
塩、コショウ
少々

作り方

  1. 1

    ツナの油を軽くきっておく。
    にんじんを細切りにし、にらを3㎝にきる。

  2. 2

    あたためたフライパンにごま油(なければサラダ油)を適量ひきツナにんじんを入れて炒める。
    にんじんに火が通ってきたらもやしとにらを入れてさっと炒め、しょうゆをまわし入れる

  3. 3

    2で全体にしょうゆがまわったら、酢を加え軽く酸味を飛ばしながら1分炒め、最後に塩コショウで味を調えれば完成!

コツ・ポイント

すっぱいのが好きな人はお好みで酢を増やしてください。
酢としょうゆを吸い込んだツナがおいしいです♪

このレシピの生い立ち

ダンナの母に教わりました。炒め物に酢って合わないようで実は合うから驚きです!
レシピID : 601409 公開日 : 08/06/30 更新日 : 08/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
PARNELL
緑はにんにくの芽で!めっちゃ美味!リピしま~す!!

にんにくの芽!おいしそう♪まねしまーす!