HMで簡単☆林檎のクランブルケーキの画像

Description

ホットケーキミックス使用で、林檎は刻むだけでOKです。

材料 (18cm丸型1台分)

レモン汁(あれば)
大さじ1
砂糖
大さじ1
シナモンパウダー(あれば)
少々
<ケーキ用>
バターまたはマーガリン(無塩)(常温に戻す)
80g
砂糖
50g
2個
ラム酒又はブランデー(お好みで)
大さじ1
スライスアーモンド、粉砂糖(お好みで)
適量
<クランブル用>
50g
砂糖
30g
バターまたはマーガリン(無塩)(冷たいもの)
30g

作り方

  1. 1

    バターを1cm角に切り、ボウルにクランブル用材料を全て入れフォークで潰す様にバターを細かくして混ぜ手で素早く擦り混ぜる。

  2. 2

    1がぽろぽろとしたそぼろ状になったら冷蔵庫に入れておく。林檎は皮を剥いて芯を取る。

  3. 3

    切った林檎を厚めのイチョウ切りか1~1.5cm前後位の角切りに刻む。レモン汁と砂糖、シナモンパウダーを入れて絡めておく。

  4. 4

    ボウルに室温に戻したバターと砂糖を入れ、泡立て器でもったりする迄よく混ぜ、溶いた卵を少しずつ加えてよく混ぜます。

  5. 5

    4にホットケーキミックスをふるい入れて混ぜる。刻んだ林檎(とお好みで酒)を加えゴムへらかシリコンへらでさっくりと混ぜる

  6. 6

    クッキングシートを敷いた型に5を流し入れ真ん中を気持ち凹ませ、クランブルを乗せてお好みでスライスアーモンドを散らす。

  7. 7

    180度に余熱したオーブンで50~55分焼く。粗熱が取れたら型から外し、お好みで粉砂糖をふりかけて出来上がりです。

  8. 8

    写真

    カットしました。今回は全粒粉入りのHMで作ったので少し茶色っぽいかも。

コツ・ポイント

林檎は刻むだけなので簡単です。クランブルは面倒ならなくても良いのですが、見た目何かワンランク上がるのとサクサク食感が美味しいです。粉砂糖とスライスアーモンドも食感と見た目が映えそうなのでのせてますが、なくても大丈夫です(^^)

このレシピの生い立ち

秋から冬は林檎のお菓子を食べたくなるので作りました。お砂糖は普通の上白糖でも良いですが、三温糖やブラウンシュガーを使うのもカラメルの香り、コクのある甘味と色が出て美味しいです。
レシピID : 6029818 公開日 : 20/02/11 更新日 : 20/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート