桜あんぱん♡手ごねの画像

Description

手でこねて作る桜あんぱん♡♡
ホームベーカリーがなくても大丈夫^ ^

材料 (3個分)

150g
2g
ココナッツオイル
10g
桜花漬
適量
しろあんこ
125g
適量
はちみつ
10g
110cc

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに強力粉、塩を入れる。塩の反対側にイーストと蜂蜜を入れて、水をドライイーストへ向かって入れ、初めはヘラでまぜます!

  2. 2

    写真

    粉っぽさがなくなってきたら台へ移し体重をかけて捏ねる。7.8分は最低でも捏ねたいところです。

  3. 3

    表面がつるんとしてきたら、ココナッツオイルを潰しながら入れ、生地と馴染ませ、、さらにこねこねします。

  4. 4

    ベタベタしますが、必ず!!まとまってくるので、また7.8分捏ねます!!

  5. 5

    そしてー!!!一次発酵。ボウルにサランラップをかけ、倍の大きさになるまで放置します。

  6. 6

    写真

    その間に〜^^
    桜の花漬けは水で塩を落とします!!

  7. 7

    写真

    あんこまるめて、中のアン作り♩♩

  8. 8

    写真

    白あんには食紅で♩桜っぽさを、、、

  9. 9

    写真

  10. 10

    写真

    発酵完了!!!(3.40分程)

  11. 11

    写真

    生地を3等分に切り分けます。
    丸めなおし乾燥しないようラップをかけ生地を休ませます。15分ほど。

  12. 12

    写真

    ベンチタイムが終わったら、麺棒または手のひらで丸く伸ばし、あんこをドデーン!!とのせます^ - ^

  13. 13

    写真

    端を中央に集め、とじ目をよく閉じる^^
    そして、反対向けますー!!!

  14. 14

    写真

    裏返し直径8cmの大きさになるよう手で平たくつぶす。
    中央を1.5cmくらい残し、6カ所に切り込みを入れます!!!

  15. 15

    写真

    ねじります。写真をご参考に!

  16. 16

    写真

    こんな感じです!→

  17. 17

    写真

    花びらを上にのせます。

  18. 18

    写真

    天板に並べ40℃で20分二次発酵する。
    もしくは室温で、1時間ほど。

  19. 19

    写真

    膨らんできますので、膨らんだらー!!!
    オーブンへ。


    170℃に予熱したオーブンで20分くらい焼く。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ホームベーカリーがなくてもつくれるパンのレシピを考案しました!
レシピID : 6045122 公開日 : 20/02/20 更新日 : 20/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート