粉をふるわずダマ知らず☆バナナケーキ

粉をふるわずダマ知らず☆バナナケーキの画像

Description

粉の容器に泡だて器を入れて混ぜると粉をふるったのと同じ効果があります。粉振るいの手間が省けて快適♪

材料

バター(無塩)
85g
砂糖
50g
2個
150g

作り方

  1. 1

    パウンド型にオーブンペーパーを敷いておく
    サツマイモをオーブンに入れて180℃に予熱しておく。

  2. 2

    写真

    泡だて器で薄力粉を混ぜる。容器に入ったままでOK。よく混ぜます。(混ぜる回数約50回)

  3. 3

    写真

    室温に戻したバターをよく混ぜてから砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。卵は溶きほぐしておく。

  4. 4

    写真

    混ぜながら溶き卵を少しづつ加える。バナナを加えてつぶす。

  5. 5

    写真

    薄力粉を加えてよく混ぜる。ベーキングパウダーを加えてゴムベラで混ぜる。混ぜる回数約50回。

  6. 6

    写真

    生地をパウンド型に入れて焼く。180℃30分。15分焼いて中央に切れ目を入れると『さもパウンドケーキ』っぽくなる。

  7. 7

    焼けたらすぐに型から出し、キッチンペーパーとラップで包み保湿。粗熱が取れたら切り分ける。

コツ・ポイント

☑粉を振るいたくなかった(粉振るい、またはザルを洗うのがイヤだった)ので最初に粉を混ぜておきます。

☑バターを室温に戻すときはレンジで10秒づつ加熱または発酵モード(40℃)10分加熱してください

このレシピの生い立ち

シュガースポットがでてきたバナナがあったので使い切りたくて考えました。

ブログ
http://epoch-hakko.net/page/2/
レシピID : 6059257 公開日 : 20/03/01 更新日 : 20/03/01

このレシピの作者

発酵家族
3児の母、醸造科卒の知識と元研究職、主婦の経験をいかした合理的な家事・発酵食品レシピ・パン焼きの日々。
子供の発達障害で悩むお母さんに寄り添ったレシピを研究中。
クックパッドアンバサダー2024
HP
http://epoch-hakko.net/

insta
https://www.instagram.com/85kazoku/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート