ブリ大根の画像

Description

水は使わないほうが魚は美味しい‼︎

材料 (2人分)

2切れ
1/3~1/4
しょうが
スライス2切れ
400cc
砂糖
大2~3
しょうゆ
100~110cc
みりん
大5~7
米のとぎ汁
大根が漬かるくらい

作り方

  1. 1

    写真

    ブリは上からお湯をかけて、臭みをとります。

  2. 2

    大根は、厚く皮をむき面取りをしてとぎ汁=水から湯がきます。このとき箸が通るが少し固めぐらいにしておきます。

  3. 3

    写真

    酒をいれて沸騰したら、砂糖、しょうゆ、しょうがを入れます。
    強火で蓋をして5分

  4. 4

    写真

    更に中火で五分。
    ここからは、汁が1/3になるまで煮詰め火を止めておきます。
    後は食べる直前にみりんを入れて、煮詰めて完成です。

    冷ますことにより、味もしみ込みます。

コツ・ポイント

大根はケチらず皮をむく。ピーラーより包丁がよいです。
大根を選ぶときは、ぶつぶつした穴がたてに真っ直ぐが、甘いそうです。ねじれているのは、あじもねじれてます=にがい。。。とのこと。。

このレシピの生い立ち

母から魚は水を使わないほうがよいと教わったので、使わず作るようになりました
レシピID : 606462 公開日 : 08/07/07 更新日 : 15/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート