絶対美味しい!アーモンドパウンドケーキ

絶対美味しい!アーモンドパウンドケーキの画像

Description

アーモンドパウダーを入れる事で、香りや味が一気にグレードアップ!
ラム酒を使う事で大人の味に( *´艸`)

材料 (パウンド型2個分(17×8cm))

6個
砂糖
180g
150g
バター(少し温めてクリーム状に。溶かし過ぎ注意)
160g
ラム酒(無くてもよい)
大さじ2
お好みで(ラムレーズン、チョコ、ドライフルーツ、ナッツなど)
適量
B ラム酒シロップ
40cc
砂糖
20g
ラム酒
10cc

作り方

  1. 1

    大きめのボールに卵と砂糖を入れて、ハンドミキサーでよく混ぜる。

  2. 2

    そこへ、アーモンドパウダー、小麦粉、ベーキングパウダー を合わせ、ザルなどで奮いながら入れ、ゴムベラでよく混ぜる。

  3. 3

    そこへ柔らかくしたバター(クリーム状)を入れて、よく混ぜる。

  4. 4

    そこへラム酒、お好みのトッピングがあれば入れて、よく混ぜる。

  5. 5

    パウンド型クッキングシートを敷いたもの2個用意し、4の生地を2等分して入れる。

  6. 6

    180度にオーブンを余熱し、45分焼成。

  7. 7

    焼いている間に、ラム酒シロップを作る。
    Bの砂糖と水を小さい鍋に入れ沸騰させる。

  8. 8

    沸騰したら火を止めて、ラム酒を入れる。

  9. 9

    焼きあがったら、一番膨らんだところに竹串をまっすぐ刺して焼き上がりを確認する。
    竹串に生地が付いて来なければ上出来!!

  10. 10

    竹串に生地がくっついてくる様であれば、後3分程追加で焼成。
    焼き上がったら、再び確認する。

  11. 11

    焼きあがったら、熱々のうちに刷毛でラム酒シロップをたっぷりと塗り染み込ませる。分量のシロップ全部使っても問題なし!

  12. 12

    写真

    粗熱が取れたら型から外して冷ます。

  13. 13

    完全に冷めたら、ラップでしっかり包み冷蔵庫で保存。カットして保存すると食べやすい。

  14. 14

    食べる前に1カットお皿に乗せて、レンジで20〜30秒ほんのり温めてから食べるのがお勧めです!

  15. 15

    写真

    今回は板チョコ2枚を小さく砕いたものをトッピングしています。バターを溶かし過ぎたので沈んでしまいました。

  16. 16

    トッピングを入れる場合、バターを完全に溶かして作ると生地がサラサラで焼いているうちに全部沈んでしまいます。

  17. 17

    バターをクリーム状にして使用することでトッピングが沈むのを防げますよ♪何も入れない場合は完全に溶かしても問題ありません。

コツ・ポイント

・アーモンドパウダーと小麦粉は多少グラムが違っても、合わせて300gになるようになればよい。
・ココアパウダーを入れる場合、
アーモンドパウダー150g、小麦粉110g、ココアパウダー40g の様に合わせて300gになればよい。

このレシピの生い立ち

アーモンドプードルのパウンドケーキが好きでよく作っているので、レシピにしてみました♪♪
レシピID : 6067961 公開日 : 20/03/06 更新日 : 22/08/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
くにぴゆりぴのマミー
美味しそうに焼けました。 ブランデー漬レーズン入れました。

ブランデー漬けレーズン美味しそうです♪