ホッケの甘酢あんかけの画像

Description

焼き魚に飽きたら、甘酢あんかけで。
あんかけにすることで、お腹がいっぱいになります。

材料 (2人)

2匹
大さじ2
適量
適量
適量
1個
各1/2
1/2
大さじ3
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ2
適量
適量

作り方

  1. 1

    ホッケは皮を剥いで、酒をかけて臭みを取る
    小麦粉と水を混ぜて天ぷら衣をつくる
    ホッケを衣につけ油で揚げる
    皿に移しておく

  2. 2

    玉ねぎ、パプリカ、えのきを好きな大きさに切る。

  3. 3

    野菜を炒めあわせて、水分が出たら酢、醤油、砂糖を加える。
    水分が足りなければ水をたす。

  4. 4

    全体に火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみを付け、ホッケにかける

コツ・ポイント

合わせ酢は好みの割合で大丈夫です。
とろみを強めにつけておくと、時間が経った後もとろみが残ったまま食べれます。
野菜は、お好きな野菜で大丈夫です。

このレシピの生い立ち

ホッケを大漁に釣ってきたので、甘酢あんかけにしてホッケのバリエーションを増やしてみました。
レシピID : 6070172 公開日 : 20/03/07 更新日 : 20/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
MULA
旨い\(//∇//)\