おからの白和え風の画像

Description

おからを使うことで豆腐の水きりの必要がなく食べ応えもあって食物繊維が豊富。中に入れるお野菜はお好みのもので。

材料 (2人分)

50~60g
2~3本
軽く一つかみ
30gくらい
A
大さじ2
だし汁
大さじ1~2
小さじ1/3~
砂糖
少々
うすくち醤油
小さじ1/2~

作り方

  1. 1

    おからはAを加えてよく混ぜなじませておく。
    あとから野菜を加えるので少し濃いめかな?くらいに味付けしておく。

  2. 2

    春菊はざく切りにし人参は千切りにする。しめじは石づきを切り落としてほぐす。

  3. 3

    鍋に水と人参を入れて火にかける。沸騰したらしめじと春菊の茎の部分を加えてゆでる。

  4. 4

    火が通ったら春菊の葉の部分を加えてさっとゆですぐにざるにあげる。冷水で冷まし水気をよく絞る。

  5. 5

    味付けしたおからに加えてよく混ぜ盛り付けて完成。

コツ・ポイント

牛乳とだしを加えるのはコクを出してしっとりさせるためです。
牛乳だけでも構いませんし牛乳が苦手な方はだしを多めにしてマヨネーズを少量加えても。

このレシピの生い立ち

お豆腐屋さんでおからをたくさん頂いたのでいろいろ作りたいなと思って考えました。
レシピID : 6093102 公開日 : 20/03/21 更新日 : 20/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート