れんこんの かさまし肉挟み餡かけの画像

Description

歯ごたえが たまりません!(^з^)-☆
少ないお肉で お腹いっぱいに…
かさまし料理です。

材料 (4人分)

れんこん 大
1本
下味
クレイジーソルト(塩コショウでも可)
適量
サラダ油
適量
あんかけ
200cc
本つゆ(4倍濃縮)
大2
みりん
大2
砂糖
大2
濃い口醤油
大1
薄口醤油
大1
大2
味の素
少々

作り方

  1. 1

    写真

    れんこんは 皮を剥き お好きな幅に切り
    (ここでは 5mm位に切ってます)

  2. 2

    写真

    薄切り牛肉に クレイジーソルト(塩コショウ)をしておきます。

  3. 3

    写真

    れんこんは 二枚一組で使用するので 偶数の枚数を横にどけて、残りを細かく刻み、肉に混ぜ かさましします。

  4. 4

    写真

    れんこんに 肉をのせます。

  5. 5

    写真

    肉を挟むように もう一枚、肉の上にれんこんを乗せます。

  6. 6

    写真

    天ぷら粉を水で溶きます。
    肉を挟んだ れんこんは、バラバラになりやすいので、少し 固いくらいに溶く方がいいと思います。

  7. 7

    写真

    手で しっかりと、れんこんを持ち、天ぷら粉をつけます。
    ※(注意) お箸では バラバラになるので 手でつけた方がいいです

  8. 8

    写真

    適量のサラダ油で 揚げます。

    ※注意 お箸でなく
    手で 油に そ~っと入れてください。
    火傷に注意してください。

  9. 9

    写真

    あんかけ を作ります。

    Aの あんかけの調味料を全て フライパンで暖めてください。

  10. 10

    写真

    B 片栗粉を水で溶いてください。

    ここでは100cc作りましたが 50cc使用しました。

  11. 11

    写真

    弱火にしたフライパンに 軽く混ぜながら 少しずつ 入れてください。
    (お好きな固さにしてください)

  12. 12

    写真

    揚げた 肉はさみれんこんに あんを絡めたらできあがり♪

    あんかけが嫌いな方は そのままお召し上がりください(^_-)

コツ・ポイント

肉を挟んだれんこんが バラバラにならないように 衣は固い目に作った方が 揚げやすいです。

お箸で油に入れれないので(私が不器用なのかも知れないm(_ _)m)手で入れてください。


♡あんかけにせず、塩で食べるのもお薦めです♡

このレシピの生い立ち

食べ盛りの子供のおかずに、少ないお肉しかなくて…

かさましして、たくさん食べたかったのと
歯応えで 満腹感を得ようと考えました。
レシピID : 6122393 公開日 : 20/04/08 更新日 : 20/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート