梅と茹で鶏のパスタの画像

Description

さっぱりしたパスタです。梅と大葉で、風味も良いです!茹で鶏の作り方は、棒々鶏にもオススメ。6/22・レシピ見直しました。

材料 (2人分)

180g
皮なし鶏ムネ肉
1/2枚
梅干し(中粒)
2~3個
10枚
固形コンソメ
1個
酒・塩・コショウ
各適量
オリーブオイル
大さじ2

作り方

  1. 1

    大葉は千切りに、梅干しは種をのぞいてたたき、ペースト状に。鶏肉は観音開きにして、厚さを薄くしておく。

  2. 2

    中くらいの鍋に湯を沸かし、沸騰したら火を止めて酒を少々入れ鶏肉を入れる。フタをして、8~10分そのまま放置。

  3. 3

    鶏肉を取り出し、ペーパーで水分を拭いてそのまま包んで粗熱が取れるまで放置。

  4. 4

    粗熱が取れたら繊維にそって裂いておく。大きな鍋にたっぷり湯を沸かしてパスタを茹でる用意。

  5. 5

    鍋に塩を入れてパスタを茹で始める。フライパンににんにくとオリーブオイルを入れて香りが立つまで炒める。

  6. 6

    パスタの茹で汁(おたま2杯)を加え、コンソメを溶かす。鶏肉・梅干しを加えてひと煮する。

  7. 7

    茹で上がったパスタ・大葉(半量)を加えて全体を混ぜ合わせる。味をみて、必要であれば塩・コショウで味を調える。

  8. 8

    写真

    器に盛って残りの大葉を飾って出来上がり。海苔をかけてもおいしいですよ。

コツ・ポイント

とくにないです。梅干しは使うものによって塩分が違うと思うので、お好みで調節してください。大葉は切った後に水にしばらく放っておくとパリッとします。水気を拭いてね。鶏肉の代わりにツナなんかもおいしいと思います。

このレシピの生い立ち

「コンビニの夏の新メニュー」というのをテレビで見たのですが、そのときにこんな感じのパスタが紹介されていました。食べたことはないのですが、想像で作ってみました。さっぱりしておいしいですよ。
レシピID : 613189 公開日 : 08/07/17 更新日 : 09/06/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート