本格コク旨❤スパイスカレー(手順写真付

本格コク旨❤スパイスカレー(手順写真付の画像

Description

ルウを使わずスパイスで仕上げる本格スパイスカレー(ココナッツチキンカレー)

材料 (4~5人前)

15本
1個
ニンニク
1片
生姜
少々
ココナッツ缶(400g)
1缶
☆クミンシード
大さじ1
☆グリーンカルダモン
5粒
☆クローブ
10粒
☆シナモン
1本
★ターメリックパウダー
小さじ1
★クミンパウダー
大さじ1
おまかせ
★カイエンペッパー(チリペッパー)
小さじ1
オリーブオイル(サラダ油でも可)
30cc
パクチーペースト(生パクチー可)
適量
ハチミツ
適量

作り方

  1. 1

    手羽元に軽く塩を振り馴染ませておく。
    玉ねぎをスライスし、ニンニクと生姜はみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    フライパンに油を入れ、✩印のホールスパイスを炒める。クミンシードがフツフツしてカルダモンが膨れてきたら一旦火を止める

  3. 3

    写真

    炒めたホールスパイスにカットした玉ねぎとニンニク、生姜を入れて炒める

  4. 4

    写真

    玉ねぎの水分が飛び、しんなりするまで炒める。
    少し焦げ目が付くくらいがちょうどいい。香ばしさが旨味に変わる。

  5. 5

    写真

    玉ねぎがイイ感じに色付き、香ばしい感じになったらトマト缶を入れ、炒める。(トマトの水分を飛ばすことで旨味が凝縮される)

  6. 6

    写真

    トマト缶の水分が飛んだら、そこに★印のパウダースパイスと塩をひとつまみ入れ、馴染むように炒める

  7. 7

    写真

    これでスパイスカレーのペーストが完成

  8. 8

    写真

    フライパンに手羽元を入れ、スパイスペーストと炒める。表面に焼き目が付くくらいに。

  9. 9

    写真

    全体的に軽く焼き目が付いたら、そこにココナッツ缶と同じ分量の水を入れて沸騰するまで強火にする

  10. 10

    写真

    沸騰したら、弱火で30~50分、お好みのお肉の柔らかさになるまで煮る!

  11. 11

    写真

    仕上げにお好みでパクチーペーストを投入して、塩とハチミツで味を整える。

  12. 12

    写真

    本格的なスパイスカレーの完成

コツ・ポイント

玉ねぎを炒める時に、やや焦げ目がある方がペーストの時に旨味とコクが出ます

このレシピの生い立ち

スパイスカレーにハマっていて、ココナッツベースのカレーをスパイスで作りたかったから♡
レシピID : 6137166 公開日 : 20/04/14 更新日 : 20/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート