ほろほろ 角煮の画像

Description

箸をいれるとほろほろ崩れる角煮は
下茹でをしっかりすることで臭みもなく豚の旨味が詰まった一品となります。

材料 (3人分)

豚バラ 塊
700 g
白ネギの青いところ
1 つ
生姜 スライス
7枚
醤油
大さじ3
みりん
大さじ4
200 ml
砂糖
大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に豚肉を入れ 浸るまで水をいれる。
    火にかける。(強火)

  2. 2

    ふつふつしてアクがでてきたら、火を消し、豚肉を水で洗う。鍋に入った水は捨て、鍋は綺麗に洗う。

  3. 3

    洗った豚肉を鍋に入れて、被るまで水をいれ 火にかける。(強火)
    ふつふつしてきたら弱火にし落とし蓋をして1時間半茹でる。

  4. 4

    1時間半経ったら、火を止め粗熱をとる。
    浮いてる油はできるだけ取って下さい。

  5. 5

    豚肉と煮汁に分けて、豚肉は3cm角に切る。煮汁は300g取っておく。

  6. 6

    鍋に切った豚肉と、煮汁300g、酒、生姜、ネギ を入れて 沸騰してきたら落とし蓋をし30分弱火で茹でる

  7. 7

    30分経ったら、鍋に醤油、みりん、砂糖を加え落とし蓋をして弱火でまた30分煮る。

  8. 8

    30分たったら落とし蓋を取り 中火にして煮汁をおたまでかけながら 豚肉にからめる。(5〜10分)

  9. 9

    照りがでてきたら、火を止める。
    (煮卵を作る場合はこの時に入れて豚肉と煮汁と一緒に冷ます。)

コツ・ポイント

写真の煮卵は7分半茹でたものです。

このレシピの生い立ち

美味しい角煮をたべたくて
レシピID : 6141989 公開日 : 20/04/16 更新日 : 20/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート