簡単 新じゃがポテトサラダの画像

Description

最後、盛り付け時に振りかけるフライドオニオンがいい味を出します♪

材料

3つくらい(小さめ)
1/2本
1/2本
 
マヨネーズ
目分量
塩こしょう
少々
フライドオニオン(市販のもの。カルディなどで購入可能)
目分量

作り方

  1. 1

    新じゃがは皮付きのまま、ひと口大くらいの大きさに切る。にんじんはみじん切り
    (皮が気になるようだったら、剥いた方が◎)

  2. 2

    耐熱容器に①の材料全て入れて、塩こしょうを振って、少しだけ全体を混ぜて、電子レンジへ。
    (蓋がない容器の場合、ラップ)

  3. 3

    電子レンジで500w/5-6分くらい温める。
    中身の様子を見つつ、じゃがいもに串を刺して、通ればok。

  4. 4

    電子レンジから出したら、スプーン等でじゃがいもを潰す。
    少しゴロゴロ感を出したければ、潰しすぎず!

  5. 5

    ④の中に半熟ゆで卵も一緒に和える
    ゆで卵も潰しすぎない方が◎

  6. 6

    マヨネーズを入れて、すべてを混ぜる。
    味見しながら、味の調整していく。

  7. 7

    味が整ったら、薄切りにしたきゅうりも一緒に和える

  8. 8

    フライドオニオンがあれば、盛り付け時に振りかける。
    ※盛り付け前だと、フライドオニオンのサクサク感がなくなるのでNG

  9. 9

    ☆補足☆
    ベーコンがあれば、フライパンで焦げ目が付くくらいに焼いたベーコンも一緒に和えると、さらに美味しくなります。

コツ・ポイント

新じゃがでなくても、じゃがいもでも使えるレシピです。
その場合は皮は剥いた方が良いと思います。
また、新じゃがと比べると熱が通るまで時間はかかると思います。

このレシピの生い立ち

祖母から簡単なレシピとして、教えてもらった一品です。
また、通常ポテトサラダに入っている「生の玉ねぎ」が苦手なのですが…市販のフライドオニオンを使うことで生の玉ねぎを使わずに美味しくできます。
レシピID : 6148109 公開日 : 20/04/19 更新日 : 20/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート