カツオの揚げ浸しの画像

Description

ごはん進みます!玉ねぎや人参は多めに入れてますが調味液に浸しておくとしんなりして丁度良い量になります。量はお好みで

材料 (4人分)

醤油
大さじ4
砂糖
大さじ3
大さじ3
半分(好きな量で)
1/3本(好きな量で)
こしょう
適宜
適宜
ガーリック(パウンダーorすり下ろし)
適宜
1さく
適量
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    醤油、砂糖、酢を混ぜ薄切の玉ねぎを浸しておく。ニンジンは細切り

  2. 2

    写真

    ビニール袋にこしょう、小麦粉、ガーリック(パウンダーorすり下ろし)を入れ食べやすい大きさに切った鰹を入れて粉をまぶす。

  3. 3

    写真

    2の鰹をきつね色になるまで油で揚げる(揚げ焼きでも可)

  4. 4

    写真

    揚げたらすぐに1の調味液に浸す。

コツ・ポイント

酢の苦手な方は酢なしでもいいかもしれません。
揚げたらすぐに調味液に浸すことで、酢の酸味が和らぎ味もよく染みます。

このレシピの生い立ち

鰹はすぐに色が悪くなりますよね。少し鮮度の落ちてしまった鰹を煮浸しにすれば少しは日持ちしますし、何より美味しいので鰹、救済できます!
レシピID : 6156243 公開日 : 20/04/21 更新日 : 24/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート