ヘルシー!シンガポール風チキンライス!

ヘルシー!シンガポール風チキンライス!の画像

Description

シンガポールのチキンライスはケチャップ炒めではなく鶏のゆで汁でご飯を炊きます。今回更にあっさりしたレシピにしてみました!

材料 (2~3人分)

★長ねぎの青い部分
2本分
★しょうが
1片
★にんにく
1片
2合
小さじ1
こしょう
少々
◎醤油
大さじ1と1/2
◎砂糖
小さじ2
スイートチリソース
1人大さじ1~2
☆しょうが(おろして)
1片分
小さじ1
☆塩
ひとつまみ
1個
あればパクチー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉は皮を取り、付いている脂をなるべく除きます。皮は「カリカリ鶏皮焼き(レシピID:635126)などに利用を。

  2. 2

    写真

    ★の長ねぎは適当な長さに切り、しょうがとにんにくは薄切りにします。

  3. 3

    写真

    鍋に多めにお湯を沸かし1と2を入れ、アクや油をこまめに取りながら5分くらいゆでます。(アク取りシートを使っても)

  4. 4

    写真

    ふたをして常温まで冷ましたらざるにあけ、肉とゆで汁に分けておきます。ゆで汁に浮いている脂はきれいに取り除きます。

  5. 5

    写真

    米をとぎいったんざるに上げます。

  6. 6

    写真

    30分くらい経って水気が切れたら、フライパンでしばらくから炒りします。

  7. 7

    写真

    炊飯器に6を入れ、2合の目盛りまで4の澄んだゆで汁を加え、塩小さじ1とこしょう少々を入れて混ぜ、普通に炊きます。

  8. 8

    写真

    ◎を混ぜレンジで少し加熱し醤油だれを作ります。
    ☆を混ぜしょうがだれを作ります。
    スイートチリソースも器に入れます。

  9. 9

    写真

    きゅうりとトマトは食べやすい大きさにカットします。

  10. 10

    写真

    鶏肉は1cm幅くらいに切ります。

  11. 11

    写真

    皿にご飯を盛り、鶏肉を乗せ、トマトときゅうり、パクチーをあしらってできあがり♪ソースを適宜かけてお召し上がり下さい。

  12. 12

    写真

    ※残ったゆで汁は塩・こしょうで味を整え、ゆでるときに使った薬味を具にしてスープにしていただきましょう。

コツ・ポイント

本来はジャスミン米(高級なタイ米)を使いますが、家にあるものでできるレシピにしてあります♪醤油だれは本来「ダークソイソース」を使うのですが、手に入らないので醤油と砂糖で。ご飯は多めなので、余ったら次の食事のときにいただきましょう。

このレシピの生い立ち

シンガポールで食べたシンガポール風のチキンライスがとってもおいしかった!でも再現してみたらなんかしつこい…。あっさりバージョンで作ってみたら、やっとうまくいきました♪
レシピID : 616246 公開日 : 08/10/12 更新日 : 08/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート