たけのこの中華風そぼろ煮の画像

Description

旬のたけのこを中華風の優しい味に仕上げました。おうちでゆっくりできる今、ぜひ生のたけのこをあく抜きして作ってみては。

材料 (2人分)

豚ひきまたは合いびき肉
80g
200ccくらい
顆粒鶏がらスープの素
小さじ1/2
酒(あれば紹興酒)
小さじ1
少々
醤油(あればうすくち醤油)
小さじ1~
オイスターソース
小さじ1~
砂糖(好みで。なくても可)
好みの量

作り方

  1. 1

    たけのこは食べやすい大きさに切る。フライパンに油をひかずにひき肉を入れて火にかける。ほぐしながら色が変わるまで炒める。

  2. 2

    ひき肉に火が通り油が出てきたらたけのこを加えてさっと炒める。水溶き片栗粉以外の水と調味料を加えて煮立たせる。

  3. 3

    中火アクを取りながら煮汁が1/3くらいになるまで煮込む。水溶き片栗粉でとろみをつけて1~2分煮て完成。

  4. 4

    好みでごま油を最後に加えても。

コツ・ポイント

ひき肉は油をひかずに炒めることで仕上がりが油っぽくなりません。
ひき肉から出てきた脂が多すぎる場合はキッチンペーパーで少しふき取ってからたけのこを入れてください。

このレシピの生い立ち

たけのこをたくさん頂いたので普段の和風の煮物のと違う味で食べたいなと思って。
レシピID : 6167555 公開日 : 20/04/25 更新日 : 20/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
実113
しゃきしゃきタケノコと豚肉がよくあって♪美味しかったです(^^)