母秘伝★高野豆腐のごった煮の画像

Description

和風だしでさっぱりした煮ものです。
高野豆腐にお味がしみ込んでジュワ~な感じが
たまりません。

材料 (2人分)

5~6コ
2枚
4~5枚
2本
★ちくわぶ
1/2本
カツオだし(粉末)
1袋
醤油
大さじ1
めんつゆ
大さじ1
料理酒
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    高野豆腐をもどします。

  2. 2

    ★の材料を食べやすい大きさに切ります。具は冷蔵庫にある揚げ物やキノコ類でOK!こんにゃくをいれても美味しいです。

  3. 3

    2の具を鍋に入れ、具が隠れるか隠れないかぐらいまでお水を入れます。

  4. 4

    3の鍋が沸騰したら、カツオだし・醤油・麺つゆ・料理酒を入れます。味はお好みで調節してください。

  5. 5

    4が一度沸騰したら、やや中火にして落とし蓋をし、コトコト水気が少なくなるまで煮込みます。

コツ・ポイント

具は何を入れても美味しいですが、高野豆腐は絶対いれた方が美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

夏バテで食欲がない時など、母がよく作ってくれました。
温かくても美味しいし、冷たくしても美味しいです!
レシピID : 620131 公開日 : 08/07/29 更新日 : 08/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かいけんとう♪
おいしくできました♪ありがとうございます!

美味しそうなレポ!こちらこそありがとう!!