和風寒天寄せの画像

Description

和風の涼しい副菜です。ポン酢がよく合います。お好みでわさび、柚子コショウ練り梅などでどうぞ。

材料

3本
3尾
4個
2g
250cc
◆和風顆粒だし
小匙1杯

作り方

  1. 1

    海老は殻をむき塩で洗います。背わたがあればとります。

  2. 2

    しいたけは5mmスライスします。オクラ、海老、しいたけの順に2分ほど茹で、ざるにあけます。(軽く塩を入れてゆでます)

  3. 3

    鍋に◆の材料をいれ、寒天を溶かします。

  4. 4

    型に寒天液と湯通しした材料をいれます。冷蔵庫で冷やします。

  5. 5

    食べるときに、適当な大きさに寒天を切り分けます。きゅうり、大根おろしやわさびなどを用意して提供します。

  6. 6

    写真

    豆腐をはさんでみても美味いです。

コツ・ポイント

寒天液が冷めてから、具を入れると、均一に具が寒天液に浮きます。
ポン酢がお勧めですが、酢醤油などでもいいかと思います。
具にはワカメなども合うと思います。

このレシピの生い立ち

こないだ洋風のゼリー寄せを作ったので、和風も。
レシピID : 625563 公開日 : 08/08/30 更新日 : 08/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート