チンジャオロースの画像

Description

中国住み2年でつちかった。
シンプルな調理で本格チンジャオロース。かも?

材料 (1-2人分)

半分~一枚
4つ
にんにく
ひとかけ
大さじ1
大さじ1
大さじ1
小さじ半分
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    食材を切る。
    肉と野菜はせん切り。ニンニクはみじん切り。チンジャオロースのロースは、肉のせん切りのことです。

  2. 2

    鶏胸肉は、そぎ切りにした後、せん切りにました。本場だともっと細く切られてます。肉は豚でも牛でも良いです。

  3. 3

    肉に分量の酒、片栗粉をまぶし、10分ほど放置。胸肉でも柔らかく仕上がります。

  4. 4

    油とにんにくをフライパンにいれ、香りが出たら、肉を入れます。

  5. 5

    肉は細く切られているため、すぐ火が通ります。さえばしで肉をほぐすように約1分炒めます。

  6. 6

    肉に半分以上火が通ったらピーマンを入れ約1分さらに炒めます。

  7. 7

    塩と水を入れ、全体に塩分が馴染むようにしてください。水分がなくなるまで炒めたら出来上がりです。

コツ・ポイント

フライパンで火を通すのは、合計で3分くらいでしょうか。すぐに出来上がります。私が知っている本場の一般的な食堂は、だいたい塩だけで味をつけていました。火を入れる時間を気を付ければ、食材の味が引き立ち、たいへんおいしくなります。

このレシピの生い立ち

日本で食べれる場所が無いので、自分でつくってみました。ちなみに、日本でよく聞くチンジャオロースのチンジャオはピーマンのことです。他に、ニンジンロースや玉ねぎロース、キクラゲロースもおススメです。このチンジャオロースと同じ作り方でできます。
レシピID : 6259219 公開日 : 20/05/27 更新日 : 20/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート