大葉入りなす味噌の画像

Description

大葉の香りが食欲をそそる、なす味噌です。
一品足りないなという時におすすめです。
白いご飯との相性ぴったりです。

材料

3本
10枚
ごま油
大さじ1
サラダ油
大さじ1
砂糖
大さじ2
味噌
大さじ2
しょうゆ
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    なすを5ミリ幅にいちょう切りにして、水にさらし、ザルで水気をきっておく。

  2. 2

    大葉を千切りにしておく。(大葉を横にくるくると巻いて切ると切りやすいです。)

  3. 3

    フライパンにごま油、サラダ油を入れてなすを炒める。
    (なすにしっかり火が通り、透き通った感じで崩れてくるまで)

  4. 4

    合わせておいた調味料(砂糖、味噌、しょうゆ)を加えて馴染むまで混ぜる。

  5. 5

    最後に大葉を加えてさっと混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

なすを柔らかく崩れるほど、しっかり炒めるのがポイントです。

このレシピの生い立ち

旦那のお母さんに教えていただいたなす味噌が、自分なりに美味しくできたのでレシピ化。
レシピID : 6271289 公開日 : 20/06/01 更新日 : 20/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックV4595Q☆
茄子を角切りにしました。おにぎりの具に最高です。
初れぽ
写真
ピオニーガーデン
主人がとっても気に入りまして、ご飯の消費量が増えました〜♡