炊き込みごはん 食材2品!の画像

Description

具材は2品。ゴマ油でコクを出した炊き込みごはんです。

材料 (3合分)

3合
1株
1本
ゴマ油
大さじ2
 
醤油
大さじ2
大さじ1
5〜8g

作り方

  1. 1

    写真

    しめじは石づきを取り小分けに。
    人参はしめじの長さに合わせた短めの千切りに。

  2. 2

    写真

    大さじ2のゴマ油で炒め、荒熱をとる。(ゴマ油がコクになるので大さじ2の多めで。様子を見て、追いゴマ油をしてもOK)

  3. 3

    お米3合に合わせて水をいれる。

  4. 4

    写真

    醤油、酒、塩5g〜8g(塩分の濃度により加減)を入れ、
    炒めて荒熱を取った具材をゴマ油ごと入れて混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    普通に炊いて出来上がり。

  6. 6

    ☆inyakoさん☆
    2020.9.14
    つくれぽありがとうございます^_^

  7. 7

    ☆カナかおりさん☆
    つくれぽありがとうございます^_^
    2021.01.15

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

時短で簡単で美味しいものを食べたくて。
レシピID : 6273853 公開日 : 20/06/02 更新日 : 21/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
カナかおり
炒めることできのこの旨みがおいしく、また油揚げなしでもごま油で十分おいしかったです。翌日はお弁当に。家族絶賛です。
初れぽ
写真
inyako
材料2品でも美味しく炊き上がりました♪ごま油のかほり~♪も美味☆