このレシピには写真がありません

Description

難しいと思われがちな玄米の炊飯方法!パサパサせず、程よくモチッとしていて、美味しいです!

材料

300cc
360cc
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    玄米を洗米する

  2. 2

    写真

    浸水は、最低7時間行ってください。

  3. 3

    玄米100ccに対し、水は120ccです。

  4. 4

    鍋に入れ、塩を加えて蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火で25分。

  5. 5

    その後、20-30秒ほど強火にして鍋底に残っている水分を飛ばします。

  6. 6

    写真

    火を切り、蓋をしたまま10-15分蒸らして完成。

コツ・ポイント

玄米は炊飯器で炊くよりも鍋で炊いた方がおいしくいただけます。もちろん土鍋が1番おいしいかな!

このレシピの生い立ち

健康を考慮し、玄米生活をしていて、美味しく食べたいと思ったので水分量など研究しました!
レシピID : 6294594 公開日 : 20/06/17 更新日 : 20/06/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックP8KGHH☆
もち麦追加。臭みなく、パサツキなく美味しく炊けました😋