簡単に花型! 徹底解説 万能付け合せパン

簡単に花型! 徹底解説 万能付け合せパンの画像

Description

おかずの付け合せにしても、ジャムをつけて菓子パン風にも、そのまま食べても美味しくいただける万能パンです✨花形もかわいい!

材料 (4個分)

150g
30g
砂糖
大さじ1/2
小さじ1/2
110cc

作り方

  1. 1

    耐熱容器に水を入れ、ラップをせずに、600Wのレンジで30秒加熱する。

  2. 2

    袋に強力粉、薄力粉、ドライイースト、砂糖、塩を入れ、軽く混ぜ合わせてから温めた水を入れてまとまりが出るまで捏ねる。

  3. 3

    まとまってきたら台に出し、無塩バターを加え、なめらかになるまでさらに捏ねる。

  4. 4

    耐熱容器に生地を入れてラップをし、オーブンでひとまわり大きくなるまで、予熱なし40度35分で1次発酵。

  5. 5

    (オーブンがない場合、フライパンに生地をのせ、蓋をせずに中火で15秒あたため、その後生地をひっくり返して蓋をし35分。)

  6. 6

    生地の真ん中を押し、4つ角から中心に折り込んでガス抜きをし、4等分にして丸めラップをかけて20分休ませる(ベンチタイム)

  7. 7

    写真

    形成する。
    まず、生地を細長く伸ばし、毛先が左側にくる生地が上になるようにクロスさせる。

  8. 8

    写真

    左側の生地を輪の下から上に向かって輪の中を通し、輪の下までもっていく。

  9. 9

    写真

    左側完成✨
    次に右側にいきます。

  10. 10

    写真

    右側は輪の上から下に向かって2回通し、2回目の巻終わりが輪の下にくるようにする。

  11. 11

    写真

    かたちを整えたら花型の完成!

  12. 12

    クッキングシートをしいた天板に生地をのせ、生地がかわかないように霧吹きをし、オーブンで予熱なし40度15分で2次発酵。

  13. 13

    200度に予熱したオーブンで20分焼いたら完成✨

コツ・ポイント

花型を作る時に最初につくる輪は少し大きめに作ると、左右から輪の中を通す時に通しやすくなります✨
上手くいかなくても、また伸ばしなおすと何度でもやり直せるのでぜひチャレンジしてみてください!

このレシピの生い立ち

おかずに合うパンが作りたかったので!
レシピID : 6296499 公開日 : 20/06/18 更新日 : 20/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (1人)
写真
♪キッチンmama
コーンパン🌽の成形に参考にさせて頂きました❣️コーンが真ん中の凹みに入って食べ易いです。分かり易いレシピ有難う御座います。ご馳走様
写真
♪キッチンmama
菓子パン生地を細長く成形する時にチョコチップを入れて花形にして更にチョコチップをトッピング❣️成形の参考に助かりました、御馳走様。
初れぽ
写真
♪キッチンmama
🌽コーンマヨパンを作るのに、成形を参考にさせて頂きました❣️出来るか不安でしたが、とても分かり易い解説で可愛ゆく出来ました御馳走様