このレシピには写真がありません

Description

さっぱりしていて、食欲がない時にも好きな具材だけ入れて食べたくなる味です。

材料 (2人分)

1/6
2切れ
お好きなだけ
一本
●酒
大さじ2.5
●醤油
大さじ1/2
20cc
●塩胡椒
少々

作り方

  1. 1

    小鍋に白菜を引く。茎の部分を下に。白菜の真ん中も一緒に。(一番上の葉っぱ部分を少し残しておく)

  2. 2

    程良くカットした昆布とタラ、好きな具材(キノコなど)を入れたら●の調味料を全て入れる

  3. 3

    一番上に具材を隠すように白菜の葉(残しておいた部分)を入れる

  4. 4

    蓋をして中弱火で10分そのまま蒸す
    吹きこぼれそうになったら火を弱めるか鍋の蓋を少しだけずらします

  5. 5

    火を止めて蓋をしたまま1分蒸らしたら完成です

コツ・ポイント

お勧めのきのこは椎茸と舞茸です。
煮る時に強火はダメ、酒が飛び過ぎちゃいます

このレシピの生い立ち

タラを使い切りたくて思い立って作ったレシピです
レシピID : 6311812 公開日 : 20/06/22 更新日 : 20/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート